【ソーシャルギフト】おばあちゃんの五目おこわ。(送料込)
200g×【5パック】 箱入です
巖手屋直営の食事処「自助工房四季の里」で作っている人気の五目おこわです。
具材は、牛蒡、人参、椎茸、ひじき、油揚げ。もっちりとした食感とどこか懐かしい味わいです。
巖手屋直営の食事処「自助工房 四季の里」で人気の五目おこわ
巖手屋の直営店のひとつ、食事処“自助工房 四季の里”で作っている人気のおこわです。“自助工房 四季の里”は、巖手屋の創業者・小松シキが巖手屋の一員として、南部せんべいづくりに打ち込んできた社員たちが定年を迎え涙ながらに去っていく姿に、いつまでも元気に笑顔で働ける所を…そんな願いから昭和62年9月に開店いたしました。このおこわは、定年を過ぎても四季の里で元気に働く二人が作っています。

「作っていて一番大変なことは何ですか?」
「毎回蒸かす時間が同じではないので注意して作っています。」
「どんなことに気を付けて作っていますか?」
「味が変わるので、計算を間違わないようにしています。」
二人ともとびっきりの笑顔で答えてくれました。
そんな四季の里からおこわを販売しようと思ったきっかけは、岩手県農林水産部林業振興課の方から岩手の干し椎茸を使った商品を作ってほしいというお話からでした。2011年東北大震災の風評被害によって検査して問題がなくても、まったく売れず椎茸の生産者さんが困っているというのです。そんな時、毎年お盆とお正月におばあちゃんの家で食べたおこわを思い出しました。「椎茸を生かした商品はこれだ!」と決めてから、何度も何度も試行錯誤を繰り返し、美味しいおこわを召し上がっていただきたいという一心で作りました。ご購入いただいたお客様から「美味しい」と言われるのがとってもうれしいと話す泉館さんと豊川さん。今日も心を込めて作っています。
注文番号 | 5435-s |
商品名 | おばあちゃんの五目おこわ。 |
内容量 | 200g×5パック |
形態 | 箱入(個包装) 箱サイズ 255×175×150mm 冷凍でのお届け |
賞味期間 | 製造日より冷凍で120日間 |
栄養成分表示(1袋当たり)
エネルギー | 404kcal |
たんぱく質 | 8.2g |
脂質 | 4.0g |
炭水化物 | 83.8g |
食塩相当量 | 1.3g |