まめ醤油せん
奇跡と熱意の結晶が生んだ八木澤商店の「奇跡の醤(ひしお)」
岩手県陸前高田市 八木澤商店
今から10年前の2011年3月11日、東日本大震災。味噌・醤油蔵“八木澤商店”のある岩手県陸前高田市は街の99%が津波にのまれてしまいました。昔ながらの味を大事に守り続けてきた老舗の醤油屋さんですが、醤油も蔵もすべて流されてしまいました。今までと同じ味は作れないと絶望していたそうです。ところが、同じく震災にあった釜石市の研究所跡地の瓦礫の中に、倒れていないロッカーがあり、震災前に微生物研究の為に預けていた「もろみ」がひとつだけ、奇跡的に見つかったのです。
手元に戻った「もろみ」を大切に培養して増やし、まさにいくつもの偶然と関係者の熱意によって復活を遂げた醤油。以前より親しかった弊社会長と八木澤商店の会長が新幹線の中で偶然再会したことから「何か一緒にできることはないものか」と2012年に企画したコラボ商品です。岩手県産大豆と小麦で仕込み、自然に醗酵させる昔ながらの醸造方式で、夏場を二度経過させることにより、ふくよかな味と香りの醤油です。また、あえて割ったおせんべいにしみこませることでよりおいしさが引き立ちます。奇跡の味を是非ご賞味ください。
注文番号 | 1817 |
商品名 | まめ醤油せん |
内容量 | 9枚 |
形態 | 袋入(個包装) |
賞味期間 | 製造日より90日間 |
原材料 | 小麦粉(国内製造)、落花生、でん粉、砂糖、調味液(醤油、砂糖、水飴、発酵調味料、酵母エキス、唐辛子)、食塩/重曹、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、(一部に小麦・落花生・大豆を含む) |
栄養成分表示(1枚当たり)
エネルギー | 79kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 3.7g |
炭水化物 | 8.3g |
食塩相当量 | 0.3g |
-
maa7144さん★★★★★醤油味の存在を初めて知り、食べたら止まらなくなりました。たくさん買ったのに早くもなくなってしまい。まめ醤油せんの「割りっこ」もあれば嬉しいですが、食べすぎそうです。2023年11月29日 20:27
-
ジャックさん★★★★★お醤油がとっても香り高くて、パリパリのまめ煎餅ととても合ってます!美味しいです!八木澤商店のお醤油の香りと、美味しいまめ煎餅、嬉しい組み合わせです。またリピートしたいと思います!2023年10月19日 21:54
-
yoshiさん★★★★★豆醤油せんべいを友達にあげたら好評でした!2023年09月28日 15:08